トップページ > 番組動画配信
「新たなビジネスをサポート ~産業活性化プラザ~」【動画】
産業活性化プラザでは創業を考えている人や中小企業の新たな事業活動などを支援しています。昨年7月にホルトホール大分に移転したことでアクセス環境が向上し、さらに新規創業に関する相談が増加しているそうです。 番組では、産業活性化プラザの施設や制度についてお話を聞くとともに、実際に創業している方に事業内容や施設や制度の様々なメリットなどについて伺いました。 ...放送:3月15日(土)17:15〜17:30 リポーター:財前 真由美
「あの日の教訓 ~減災のまちへ~」【動画】
東日本大震災から3年。 大分市も南海トラフによる大地震が起こる可能性が指摘されています。 数多くの教訓を残した大震災の記憶を風化させず、今後に活かすため、改めて「防災」「減災」について取材し、お話を伺いました。 今回、東日本大震災で被災し、救助活動を行った岩手県釜石市の消防職員にインタビュー。 ...放送:3月1日(土)17:15〜17:30 リポーター:財前 真由美
「前進×全心 ~大分トリニータJ1復帰へ~」【動画】
昨季、悲願のJ1昇格を果たした大分トリニータ。しかし、J1の厚い壁の前に力及ばず無念の降格となりました。 「1年でJ1復帰を!」を合言葉に3度目のJ1昇格に向けて1月20日に新しいチームが始動しました。 大分トリニータは今年クラブ創設20周年という節目の年です。 ...
「火災を防ぐためには ~安心・安全のまちへ~」【動画】
今回は火災の主な原因である焚火などの正しい始末の仕方、てんぷら油による火災の消火方法、ストーブによる火災発生などを実際に実験しながらリポート。 ...放送:2月 1日(土)17:15〜17:30 リポーター:財前 真由美
- 2021年03月03日
- 「大分市産の多肉植物で日常に彩りを!」
- 2021年02月25日
- 「アートで元気に!旧野津原中部小学校アトリエ」
- 2021年02月22日
- 大分市美術館特別展 リサ・ラーソン展 創作と出会いをめぐる旅
- 2021年02月22日
- “大分市産”を学ぶ!地産地消授業
- 2021年02月22日
- ぶらり歴史散歩~稙田編~